介護等体験 - 2016.11.28 Mon
和楓館では教員免許を取得する学生さんの介護等体験の受け入れをここ数年行っています。
今年も数多くの大学生の方が和楓館に来てくれました。
大学も様々で、道外出身の学生さんもたくさんいました。
利用者さんは若い学生さんが来ると、「元気がもらえるね」ととても嬉しそうに迎えてくれます。
一方学生さんは、人見知りが強い方もいれば、芸達者な方もいたり、ものすごーく緊張している方もいたり、最初から気軽にお話に参加できる方もいたり、ほんとに十人十色といった感じです。
こういう高齢者のデイサービスに来ること自体が初めてという方がほとんどなので、緊張してしまうのは当たり前かなと思います。
どんな話をしたらいいのか、というのがまず悩んでしまうところみたいです。
なんとなくテレビなどで見る「介護」や「認知症」のイメージが強すぎるのか、実際に和楓館に来てみた学生さんの印象は、来る前とはずいぶん変わっているようです。
テレビなどで放映されているものが嘘というわけではありませんが、すべてがそうというわけではないんですよね。
学生さんに聞いてみると
「正直、こんなにみなさん元気だとは思わなかったです」
というのが大半の感想です。
私達は、そういう事が少しでも今まで知らなかった方に伝わったらうれしいなと思います。
80代になっても、90代になっても、まだまだ元気いっぱいですよ!
レクリエーションだって学生さんにも負けませんよ(笑)
今日からまた大学生の男の子が来ています。
初日でとても緊張していましたが、みなさんとゲームに参加してとても楽しんでいました。
利用者さんとの距離が少し縮まったかな?と思います。
明日からも頑張ってもらいたいです。



そうそう、先週体験利用をしていただいた方が、和楓館に来て下さることになりました!
お仲間が増えてうれしいです!!!
さらに今日は新規でご相談に来て下さった方もいました。
正直介護サービスを初めて受けようと思う方は、この制度自体がわかりにくいのかもしれません。
「デイサービスに行きたいと思って、それをデイサービスに言えば利用できるのでは?」
と思う方も多いですよね。
介護サービスを利用したくても利用の仕方がわからない、という方もきっといるのではないかと思います。
和楓館には居宅介護支援事業所も併設しており、ケアマネージャーもおりますので、わからない事や相談したい事があれば、どうぞお気軽にご相談下さい。
【デイサービス和楓館&居宅介護支援事業所和楓館】
TEL 011-375-0276
FAX 011-375-0281
e-mail amus-garden@clear.ocn.ne.jp
URL http://www.wafukan.com
今年も数多くの大学生の方が和楓館に来てくれました。
大学も様々で、道外出身の学生さんもたくさんいました。
利用者さんは若い学生さんが来ると、「元気がもらえるね」ととても嬉しそうに迎えてくれます。
一方学生さんは、人見知りが強い方もいれば、芸達者な方もいたり、ものすごーく緊張している方もいたり、最初から気軽にお話に参加できる方もいたり、ほんとに十人十色といった感じです。
こういう高齢者のデイサービスに来ること自体が初めてという方がほとんどなので、緊張してしまうのは当たり前かなと思います。
どんな話をしたらいいのか、というのがまず悩んでしまうところみたいです。
なんとなくテレビなどで見る「介護」や「認知症」のイメージが強すぎるのか、実際に和楓館に来てみた学生さんの印象は、来る前とはずいぶん変わっているようです。
テレビなどで放映されているものが嘘というわけではありませんが、すべてがそうというわけではないんですよね。
学生さんに聞いてみると
「正直、こんなにみなさん元気だとは思わなかったです」
というのが大半の感想です。
私達は、そういう事が少しでも今まで知らなかった方に伝わったらうれしいなと思います。
80代になっても、90代になっても、まだまだ元気いっぱいですよ!
レクリエーションだって学生さんにも負けませんよ(笑)
今日からまた大学生の男の子が来ています。
初日でとても緊張していましたが、みなさんとゲームに参加してとても楽しんでいました。
利用者さんとの距離が少し縮まったかな?と思います。
明日からも頑張ってもらいたいです。



そうそう、先週体験利用をしていただいた方が、和楓館に来て下さることになりました!
お仲間が増えてうれしいです!!!
さらに今日は新規でご相談に来て下さった方もいました。
正直介護サービスを初めて受けようと思う方は、この制度自体がわかりにくいのかもしれません。
「デイサービスに行きたいと思って、それをデイサービスに言えば利用できるのでは?」
と思う方も多いですよね。
介護サービスを利用したくても利用の仕方がわからない、という方もきっといるのではないかと思います。
和楓館には居宅介護支援事業所も併設しており、ケアマネージャーもおりますので、わからない事や相談したい事があれば、どうぞお気軽にご相談下さい。
【デイサービス和楓館&居宅介護支援事業所和楓館】
TEL 011-375-0276
FAX 011-375-0281
e-mail amus-garden@clear.ocn.ne.jp
URL http://www.wafukan.com
スポンサーサイト